宿命 de お茶会☕️

2人または3人で、お茶会の感覚で参加して頂き、
他人との違いを認識することで、
自分自身の特徴、メリットをより深く理解して頂くものです。

先日、大勢でお泊りした際、一緒にお話させて頂いた時の内容。。。

AさんとBさんがお話をしていて、そこに私も参加させて頂きました。

AさんとBさんが、
「私たち、似た者同士でしょう。」と私に話しかけて来ました。

AさんもBさんも宿命鑑定を受けて頂いているため、
私はだいたいの宿命を覚えています。

 

「AさんとBさんは、大枠のタイプは似ていますが、
 やはり本質はそれぞれ異なっています。

 Aさんは、誰とでもすぐにお友達となり、
 その場に居る人達を、ワ~っと盛り上げて行くタイプ。

 Bさんは、初対面の人はちょっと人見知りのような接し方となって、
 大勢で居るのも楽しいけれど、ずっとだと疲れてしまって、
 一人の時間も必要なタイプ。」

とポイントのみ説明したところ、
お互いが「そうそう!」と納得して頂いて、

「似たもの同士と思っていたけれど、細かいところは違うんだね。」
と納得して頂きました。

 

その後も、もう少しお話をさせて頂いたら、
他人と違うところがより見えてきて、
自分自身を段々深く知ることができたようです。

「今まで何度か、自分の宿命の説明を聞いているけれども、
 こうやって他の人を交えて話をしたら、
 今まで言われていたことがとても納得できた。」
というご感想を頂きました。

そこへCさんが現れて、また宿命の話となりまして、

「Cさんは、一点集中の超マニアックタイプですよね。」
とお伝えしたところ、

「その通りです。
 例えば、夏に向けて水着が着られるように、
 身体を引き締めたいなと思ったら、
 一般的には、軽い運動とか、緩い筋トレで引き締めたいと思うところが、
 Youtubeでいきなり、ボディビルダーの筋トレの仕方を検索してしまいます。

 実際には、ボディビルダーのような
 激しいトレーニングは勿論しないですが、
 そういうマニアックなところを一生懸命見に行きますね。」

という返事でした。

この話を聞いて、AさんとBさんは、
「そんなマニアックさは、私にはないな。」
と、他人との違いをより納得頂いた次第です。


宿命鑑定のご説明の際、世の中の多くの人は、これくらいでと、
一般的な違いをご説明しますが、
やはり自分一人だけの話しを聞いていると、
何となくわかったような、わからないような…
という感じになるのかなと思います。

そのため、2人または3人で、お茶会的な感じで、
それぞれの状況や思いなどをお話して頂きながら、
他人との違いを認識して、
より自分自身を深く知って頂くという趣旨です。

お茶会では、宿命の細かい説明まではしません。

よく知っている方と一緒にご参加頂くと、
お互いがよくわかっているため、より納得頂けると思います。

一緒に参加する人が見付からず、1人でお申込み頂く場合、
ご希望日程をご連絡頂き、その日程で募集をかけて、
タイミングが合う参加者がいらっしゃいましたら開催します。

時間は60~90分を予定しています。

★宿命 de お茶会のお申込みは、こちらからどうぞ。
⇒ お申込みフォーム

●個人セッションについて
⇒ 「個人セッションについて」に戻る
 

Translate »