洗濯機、水もれ甲介のはなし

 

今回は、
洗濯機が水漏れしたお話ですが、

 

このタイトルを見て、
フフフと笑える人は、
なかなかのいいお歳だと思います。

50オーバーのゆうこりんも知りませんでした。

 

興味あれば、どうぞ。

⇒ Wikipedia「水もれ甲介」

⇒ Google画像「水もれ甲介」

 
 

それで、本題ですが、

引っ越しの最後に、
引っ越し屋さんに、
洗濯機の設置をしてもらいました。

 

全て接続完了した後、

水道の蛇口を開け、
接続確認をしたところ、

ポタリ、ポタリと水が漏れて来ます。

あらら。。。

 
 

引っ越し屋さんから、

「ここに付いていた、
 この蛇口とのジョイント部の
 パッキンが、もう古くなって、
 水が漏れて来ていると思います。

 電気屋さんで、ワンタッチジョイント
 と言えば、わかると思います。

 これを交換して下さい。」
とのこと。

 

「そうなんだね。
 パッキンが老朽化しているんだ。」
と思い、

ジョイントの交換、
取り付け方法を教わり、

「あと、下の排水ホースが長いので、
 グルリととぐろを巻いて、
 排水口に挿しています。

 ホースが排水口から外れないように、
 ビニールテープなどで、
 止めておいて下さい。」
との指摘がありました。

 
 
 

翌日、近くの電気屋さんへ行き、
「洗濯機用ワンタッチ給水ジョイント」
を購入。

四つネジニップルとも言うらしい。

 

引っ越し屋さんに
教わった手順通りに交換し、
ホースの接続完了。

水漏れが直ったことを、
念のために確認しようと思い、
水道の蛇口を捻ると、

相変わらず、
水がポタリ、ポタリと漏れて来ます。

 

あららら。。。

確認したところ、今度は、
ジョイント部と給水ホースとの接続部分から
水が漏れている様子。

 
 

ジョイント部は新品だから、
給水ホースのコネクタ部分の
パッキンが古くなっている様子。

「また明日、電気屋さんへ行って、
 給水ホースを買わないとダメだな。」

となりました。

 

「ホースのコネクタ部分だけ、
 付け替えられればいいけど、
 たぶん、給水ホース単位でしか
 売っていないだろうな。」
と思いました。

 
 

その日の夜に、荷物整理をしていたら、
なんと、ワンタッチジョイントの新品が
出てきました。

「残念、もうちょっと早く
 出て来てくれれば、
 ジョイントの新品は買わなくても
 良かったのに。

 前の引っ越しの時に、
 使わなかった余りなのかな。」
と思ったのでした。

 
 
 

翌日、再び電気屋さんへ行き、
「洗濯機 給水ホース」を確認したところ、

給水ホースは売っていましたが、
全て、ワンタッチジョイント付きでした。

 

「まいったねぇ。
 ワンタッチジョイントは、
 昨日、新品を買ったばかりで、
 さらに夜に、未使用品が出て来て、
 余裕あるのに、
 また、給水ホースに付いてくるとは。」
と思いながら、給水ホースを購入しました。

 
 

未使用ワンタッチジョイントは
2個になりましたが、

新品の給水ホースを設置し、
改めて、水道の蛇口を開けると、

 

し〜ん。。。

無事に、水漏れは、無くなりました。

 
 

「やっと、これで、
 洗濯が出来る!」

排水ホースと排水口が外れないように
ビニールテープを巻き、

ホースが長い分は、
とぐろを巻いて、配置しました。

 
 
 

ゆうこりんが、洗濯開始。

水漏れもなく、順調、順調。

 
 

少しして、
水洗いが始まったら、

ゆうこりんが、
「洗濯機から、今まで聞いたことがない
 何か変な音がする。」

と言ってきました。

「今回の引っ越しの輸送で、
 遂に、洗濯機が壊れたかな?」
とも思いましたが、

音はするものの、
洗濯機は無事に動いている様子。

 
 

ゆうこりんが
「排水ホースを押し下げたら、
 音が静かになった気がする。」

と言って来たので、

「もしかしたら、
 とぐろを巻いている排水ホースが
 当たっているのかもね。

 ぐっと押して、下げておけば
 大丈夫かな。」

音も何だか静かになったので、
そのまま洗濯を続けました。

 
 
 

私は用事があり出掛けて、
帰ってきたら、

ゆうこりんから、
洗濯機から水漏れしてる。

 排水口はテープで巻いてあるから、
 全く異なる場所、
 洗濯機の中から漏れている感じに
 見えるよ。

 洗濯機下の防水パンに
 水が一杯になってた。

 ちゃんと水が抜けるようになっているから、
 溢れることなかなったけど。」
という状況があり、

 
 

「洗濯機の中身、
 ドラム部分とかが壊れたかな。

 もう10年近く使っているから、
 遂に、買い換えないといけないかな。」
と思いつつ、

 
 

「そう言えば、最初に
 洗濯機から変な音がしている
 と言っていて、

 排水ホースを押し下げたら
 音がなくなったということは、

 排水ホースが、
 どこかに当たっていた
 ということかな?」
と推測し、

 

洗濯機を持ち上げて、
排水ホースを確認したところ、

 

「あぁ、これだ!」
と原因発見。

 

この通り、排水ホースに
バッサリと亀裂が入っていました。

「これはやはり、
 洗濯機のどこかに当たって
 切れたんだな。」
と思い、

とぐろを巻いていた排水ホースを
途中で切って、
短く接続し直すこととしましたが、

もう夜になっていたため、
また、明日に作業することとしました。

 
 
 

翌日になり、洗濯機を移動して、
排水ホースを短く切り、
排水口に繋ぎ直して、接続完了。

これで、やっと無事に
洗濯が出来るようになりました。

 
 

引っ越し前から洗濯が出来なかったため、

「もう替えのパンツが無い!

 コインランドリーでも行こうか。」
という状況に至るところでした。

 

大量の洗濯物を、
順次洗濯して片付けています。

 
 

引っ越しした際は、
こういった水回りとかの消耗品で、
交換可能なものは、
無条件に新品に交換するのが
効率的だと思いました。

 

洗濯機を何度も持ち上げたため、
腰が痛いです。。。

 
 

Translate »